logo愛媛大学井上昌善研究室

令和7年度Nakayama Base 第二弾

本日4月18日(金)、中山小学校の児童や地域の方々とともによもぎ採り体験が行なわれました。

まず、よもぎの積み方やよもぎ採りの意義を教えていただいた後、二手に分かれてよもぎ採りに向かいました。約一時間作業をし、帰ってきた子どもたちの顔はとても達成感に満ちていました。 以下、当日の様子です。

最後に地域の方々と選別作業をしました。そこでよもぎについて様々な用途や過去によもぎを活用されたお話しなどをお聞きすることができ、学びになると同時に地域の方々の思いを感じました。

本日私たちが収穫したよもぎは東陽製菓さんによって「よもぎあられ」になります。

次回は、4月28日(月)に東陽製菓さんの見学をさせていただきます。今後の授業開発に生かすために、東陽製菓さんの思いや工夫についてお聞きし、多くのことを学べるよう精進します。                        (報告者:大石有美香)